和歌山名物 めはり寿司

なっかん

2009年03月18日 11:32



先週末実家の和歌山へ帰った際、スーパーでめはり寿司用の
高菜が売っていたので、それを買って家で作ってみました。

めはり寿司とは、和歌山の南部、那智勝浦や新宮辺りの郷土
料理で、高菜でご飯をくるんだおにぎりのこと。
その昔、山へ仕事に出かける男の人達のお昼ご飯として作られ
たのが始まりだとか。
本当は握りこぶし大の大きさで、あまりにも大きいから目を見張る
ようにして食べたため、めはり寿司という名前になったそうです。



本当はおにぎりの中にも高菜を刻んで入れるのですが、面倒で
そのままくるんでしまいました。
何てことない高菜のおにぎりなんですけど、なぜか美味しい。
もし南紀へ行かれることがあれば、ぜひ一度お試し下さい♪


関連記事